 |
 |
04/18 7:30A.M. ホテルで朝食を取る田部師
スポーツ新聞に目を通している。 |
午前8時過ぎ 中山競馬場出張馬房に到着
鹿島厩務員からバルクの様子を聞く。 |
 |
 |
バルクが入っている出張馬房
バルクが興奮しないように,外が見えないように窓は遮蔽されていた。 |
この人がバルク担当の鹿島秀樹厩務員
緊張のかけらもない様子。そういえば,田部師も全然緊張している様子はなかった。 |
 |
 |
午前9時頃
正門入ったところにはキティちゃんが・・・
|
1Rが始まる前のパドック
バルク応援の横断幕
(あれ?どこかで見たような)
この横断幕を張るために,NさんやOさんは徹夜で並んだという。このため,走って転んで名誉の負傷をおった人までいたのだった(^^;) |
 |
 |
午後1時過ぎ 岡田総帥登場
静かだった出張馬房も,取材陣も集まってきて,賑やかになってきた。 |
午後2時過ぎ 出陣準備完了。
お馴染みのメンコも装着(レース中ははずす) |
 |
 |
午後2時半頃 馬房を出て装鞍所に向かう。
ここでワシはいったんさようなら。 |
パドックを周回するコスモバルク。
画面前のほうに岡田氏,その右の方で頭を下げているのが鈴木淑子氏。
ところで,鈴木淑子さんってほんといいね~。わしの研究室にはあこがれの淑子さまのサイン入り競馬ブックが飾ってあったりするのだ。 |
 |
 |
本場馬に向かう直前のバルク・五十嵐J・田部T
このときワシは河村清明氏,岡田紘和氏とパドックを見ていた。紘和氏ってだいぶ繁幸総帥に似てきたね。 |
ターフビジョンに映し出されたバルクの枠入り
刻一刻緊張は高まる・・・ |
 |
 |
1周目のゴール手前。
ゴールの瞬間は写真とってる余裕はなかったからね~。 |
戦い済んで厩舎に戻ったバルクと田部師
田部師に落胆の色はみじんもなく,ダービーへの自信がさらに膨らんでいるようだった。
心よりごくろうさまでしたと申し上げます(^^)/ |