各階のご案内
※ご用の階のアイコンをクリックして下さい |
仕 事 館 |
|
遊 び 館 |
|
更新履歴 |
更新内容 |
|
更新履歴 |
更新内容 |
教 室 |
2018年度
 |
'18/8/12
|
<NEW> |
5F |
|
|
|
過去の教室
<ただいま工事中> |
|
4F |
|
|
|
わしの映画館
 |
'16/5/31
'15/8/25
'15/6/10
'15/5/12
'15/5/9
'15/4/9
|
殿,利息でござる!
日本の一番長い日
駆け込み女と駆け出し男
龍三と七人の子分たち
ダムネーション
ジヌよさらば 〜かむろば村へ〜
|
|
 |
* |
修士論文・ゼミ論文
|
3F |
わしの写真館
 |
'07/3/12
'07/3/25
'07/4/3 |
鈴木勝堤騎手2千勝記念祝賀会
第39回ばんえい記念
軽米農用馬市場 |
研究室 |
お魚もの
食い物
 |
'11/10/1
|
「水産物の静脈流通−資源と廃棄物の狭間で−」(『水産振興』第526号)
|
2F |
小ネタの部屋
 |
'05/8/13
'04/2/29
'03/12/03 |
文我師匠宅
&大須演芸場
新宿末廣亭
池袋演芸場 |
公営競技もの
 |
'18/7/25
'17/9/1
'16/11/18
'15/10/15
'15/6/5
'15/3/15
|
「公営競技オートレースの過去・現在・未来」
『北海学園大学学園論集』第176号
「公営競技の「拡張」と「縮小」―競輪を中心に」
『北海学園大学学園論集』第172号
「公営競技の誕生と発展」
「中西関松の時代から金山明彦の時代へ―ばんえい競馬の近代化」
「ばんえい競馬の「近代化」」
『学園論集』No.163
「ばんえい競馬の成立過程」
『学園論集』No.162
|
|
|
|
|